医者として・患者として

思いがけない大雪になりました。都心にもそうは遠くはないけれど、両親の住む山沿いの地域は高齢化が進み、老人や留学生、一人暮らしの学生が多く住んでいます。立ち寄ったコンビニの品薄な様子をみて思わず買うことができませんでした。私たちならまだまだ…

コメントへのお返事

以前の古い記事に関して、最近2つのコメントを受けていました。 通常はそれぞれの記事のところでお返事するのですが、気が付いていただけるか心配なので、記事として書かせていただきます。コメントの内容は非公開とさせていただきます。 HNさん はじめまし…

エピローグ その1

40歳になったとき、自分の人生が折り返し点にあることを初めて意識しました。それからさらに年月を重ね、自分より若い人の死に面することも増えてきた。このブログを始めて自分の記録を残してきましたが、少しずつエピローグの下書きを書き加えてゆこうと思…

巣立ちのとき

今年は3月下旬に一気に暖かくなって、昨日も家族で散歩した、かつて君が通った小学校の校庭の桜もちょうど満開だ。そして桜の花が満開の中で君は巣立ちのときを迎えた。 子育ての時期は慌ただしいけれども、その大切さや暖かさは後でわかると何人もからいわ…

国際会議を終えて

今回の国際会議はこの疾患の全体像を理解する良い機会となりました。 遺伝子レベルでの研究の進展の一方で、稀な疾患であることや時代とともに病像の変化もあって、エビデンス・レベルの高い臨床的な新しい知見を得るということが容易ではないこともわかりま…

国際会議2日目

今日の会議は基調講演から始まり、眼病変、神経病変のセッション、ポスター発表まで参加しました。急遽予定が調整できて最終日まで参加できることとなったため午後5時過ぎに宿泊先を確保するために会場を後にしました。今日の収穫はランチョンでの慶應大学の…

朝8時30分からの会長の開会のスピーチから17時30分までの招待講演まで、初日のスケジュールに参加させていただきました。 会長の石ヶ坪教授はじめ、スタッフの皆さんの素晴らしい運営で、とても円滑に運営されていました。並行して行われたランチョンを除け…

第15回国際ベーチェット病会議プログラム

13日から開催される第15回国際ベーチェット病会議のプログラムとスケジュールが公表されています。会議スケジュール(英語) http://15icbd.jtbcom.co.jp/pdf/timetable.pdf口演とポスター発表とともに、13日午後から15日午前までは3階会場で、患者の集いも…

さくら

桜が満開です。桜の名所はたくさんありますが、私にとっての桜のふさわしい場所は、特別な名所ではなく"学校”です。桜の満開の中で新入生を迎え、新学期が始まっています。小学校から大学まで、どれ程の節目で桜を見てきたことか・・。その時々に、多くの人…

理解、共有

80歳台の患者さんが癌の診断のもと紹介されてきました。ご高齢であるが故に、前医では、ご家族との相談の中でご本人には病名や予後は知らせないことになったようです。丁寧に説明はされていたようですが、繰り返す症状と治療の反復にいらだちはつのり、紹介…

新規立ち上げ

以前に内科医師が撤退した病院で新規立ち上げを行うことにしました。この年になって新しい職場の立ち上げをするのはかなりストレスではあるのだけれど、それでも引き受けようと思った理由を整理しておこう。1)病気を抱えながら、臨床の最前線を維持するこ…

おかえり

君が出かけた朝に日記をつけたのが、ついこの前のように思えます。 飛躍の朝に http://d.hatena.ne.jp/sakurasasuke/20100928#1285618393病み上がりでの出発で少し心配もしたけれど、君自身の前向きな姿勢にきっと大丈夫と確信しました。君は初めての環境で…

震災医療支援2

震災直後から現地に入った救援チームから話を伺いました。今回は、地震よりも津波の影響が大きかったため、第1班には救急のエキスパートで臨んだものの、津波の影響が最大で、それをどう乗り切ったかで生死が決まり、医療班の到着時には多くは既に決まってい…

ベーチェット病診療ガイドラインとガイドライン案

厚生労働省では、難治性疾患克服研究事業として、ベーチェット病に関する調査研究班(代表 石ヶ坪良明先生)が組織されています。この研究班の成果として、二つのベーチェット病診療に関するガイドラインとガイドライン案が発表され、約2週間前に手元に届き…

地震発生から一週間

被災された方々の気持ちを考えると居ても立ってもいられない気持ちです。せめて短い期間だけでも避難所を回れないかと交通手段を調べてもみましたが、那須塩原以遠は新幹線は止まっています。陸路は支援物資を積んだ車両優先とも聞いていますので、個人で現…

輪番停電対応

急遽、東北関東大震災に伴う輪番停電が実施されることになり、日曜夜ですが集合がかかり、会議を終えて今帰ってきました。地域ごとの停電ですから、病院といっても免れることはできません。自家発電装置はありますが、通常業務のすべてを維持できる程の能力…

東北地方太平洋沖地震

3月11日午後2時46分頃東北地方を中心とする地震があり、東北地方太平洋沖地震と名付けられました。関東大震災のマグニチュード7.9を越える、8.8という激烈な地震で、現時点で死者と行方不明者を合わせて1500名以上とされ、2次的な災害も多発しています。地震…

患者と医師

80歳後半の患者さんが、ある程度進んだ癌となり入院していただきました。 それまで別の病気で、外来で10年以上経過を見させていただいた患者さんです。その病気も悪性となることもあり、手術は比較的大きな負担となることが予想されたため、75歳付近から手術…

飲酒運転撲滅―祈りと絆―

「本年2月9日にも高校生2名が死亡する事故がありました。その事故の被害者の友人たちが飲酒運転撲滅を願う下記のメールを作成し、ひとりでも多くのひとに回覧することを望んでいます。」というメールを所属するメーリングリストでいただきました。被害者の…

自分の主であるために

様々なお薬のアレルギーのある患者さんを診療しています。多数のアレルギー歴のある患者さんに新しく治療することには、医師も患者さんも消極的になってしまいます。頻度の高い皮疹や1万人に一人の頻度であっても、ショックで命に関わることこともあることま…

回診

管理的な仕事が増えて、なかなか毎日患者さんを診ることができません。 もちろん信頼のおける同僚が担当となって診療してくれています。 患者さんの身近で、私より優れた判断をもって後輩たちが対応してくれていることも知っています。当初、育ってきた後輩…

明けましておめでとうございます

昨年は大きな病気の悪化もなく、小さな学会やセミナーなどもお世話することができ、ほぼ通常通りの業務を行うことができました。20年以上勤めていて、思いがけず表彰を受ける機会にも恵まれたことも記憶に残ることの一つでした。家族・親戚も、健康で、そ…

低用量ナルトレキソン

医師としては根拠に基づいた治療をお勧めするのが原則です。でも明確な治る治療法のない場合には、医師であってもさまざまな可能性を探しています。丸山ワクチン、キトサン、フコダイン、粉ミルク、紅茶キノコ・・・・、などなど私が医師になってからでもた…

飛躍の朝に

いよいよ出発の日が来ました。 君は子供の頃から地図が好きで、語学が好きだったから、大学に入ってからは休みといえば旅行や研修に行っていました。バイトもして、さまざまな公的補助も利用して自分なりにも努力していたことは知っています。子供の頃は、ど…

開かれた医療に求められること

先日も脳神経外科領域で医療過誤の可能性を示唆する報道がなされました。 年間でみれば本当のことはわからなけれど何と多数の事故や過誤に関する報道がされることか。私の施設・部門でもこれまでもカルテの開示請求をお受けしたこともありました。その理由は…

外来予約時間が遅れるわけ

私の勤める病院では、外来診察は予約制です。一人の患者さんの予約枠を何分にするかは、各自や各科に任されています。私の外来予約枠は、1枠を15分にしています。朝9時から午後4時までの予約を、昼休みはなしで、1時間に4人、7時間で合計28人ということにな…

同僚の訃報

昨日、かつて共に働いたことのある医師の通夜に参列しました。私ともさほど年の変わらない素晴らしい医師です。 難関国立大学を卒業されて地元に帰られた先生でした。私の高校の同窓であることを通夜の席で初めて知りました。最先端で知られる研究所でも研究…

過ぎゆく夏に

夏休みに子供を連れて初めて行った「なんばハッチ」、地方でのコンサート経験はあっても、ライブは初めてだった子供には良い思い出になったようです。子供が入場した後、私は外で子供に頼まれたメモをもとに、タオル、Tシャツなどのいわゆる「アイドル・グッズ」…

電子カルテ

私が医師になった頃、かれこれ4半世紀近く前になりますが、患者さんの記録はカルテといわれる紙の冊子で始まりました。第1ページには、患者氏名や病名を記載するページがあり、開いた2ページ目以後に日々の診察所見や治療内容などを記載することが決められ…

過去のブログへのコメント

時にかなり以前に書いた記事にコメントをいただくことがあります。自分としてはいただいたコメントにお返事をしているのですが、以前の記事ページに返事は反映され、新しいページからはお返事したのが分かりにくい状態です。最近いただいたコメントのお返事…